SSブログ

iPhone4s オフラインNEWS [通信]

iオフラインNEWSはMVNOユーザにはお得なツールです。
そこまでしなくても!とも思いますが、
クーポン500MB/月節約の積み重ねは重要。
オフラインNEWSアプリには膨大な種類がありますが、
私はG!ニュースを使ってます。
G!ニュースアプリ.jpg
朝自宅の光高速WifiでNewsをiPhone4sへダウンロードして
移動中にオフライン観覧します。サクサクで完全です。
Wifiで30秒程度のダウンロード時間
読みきれない程の記事と画像が入ります。
G!ニュース検索.jpg
観覧していないNEWSはカテゴリー毎に数字で表示されます。
また、NEWSのキーワードを入力することで
NEWS検索もかけることができます。
IIJをキーワード検索してみました。
見やすく、操作もわかりやすくおすすめのアプリです。
SIM無しでも生きられるか!と思わせるアプリです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

USBブランケット [通信]

USB暖かグッズ第二弾です。
今回はUSBより電力の供給を受けて温まるブランケットの紹介です。
激安200円のホカホカUSBブランケットで、
あきばお零号店でゲットしました。
USBブランケット-1.jpg
色は二色で、ブルーとピンクの二択です。
このブランケットは膝の上に置く小型な薄座布団な感じで、
寸法は400mm×650mm。
消費電流は790mA、約4Wです。
膝の上に掛けておくとほんのり暖かく
デスクワークのお友にいかがですか。
USBブランケット-2.jpg

USBブランケット-3.jpg
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

HeiCard BICSIM でiPhone4S MVNO運用 [通信]

いろいろあって、新規にiPhone4sを2台BICSIMで急遽立上げることになりました。
まず必要なのは、iPhone4s端末です。
じゃんぱら、ドスパラ、Sofmapが三大白ロムショップの物色からです。
iPhone4s相場は16GB、ランクA以上で24800円クラス、
やはりランクBよりはランクA以上を狙いたいです、
またランクBとランクAの値差は数千円程度。
さらに狙いめは、ランクAではありますがで欠品物、
例えば付属品でUSBケーブル、ヘッドホンが無ければ
価格は20000円程度でランクAが手に入ります。
今回はランクAの欠品狙いで、
20000円のiPhone4sを2台Sofmapで見つけて購入しました。
本体は傷無し優良品です。
iPhone4S-1.jpg

次に必要な物は、
各種キャリア会社(au,softbank)のiPhone4sを白ロム化するための下駄です、
現在数種類の下駄が販売されていますが、
下駄自身の低消費電力、SIMと貼り合わせで安定、白ロム化操作が簡単、
であることから、キングモバイル社のHeiCard最新版を2280円で購入しました。
最新版では、au,softbank両方に対応し、
さらにiOS7.04まで対応しています。
現時点、iPhone4sの白ロム化下段はこれが最強に思います。
iPhone4S-2.jpg

最後に必要アイテムがBICSIMです。
これはIIJmioのSIMっですが、
わたしの運用形態では最強のSIMです。
こちらは過日レポートを参考ください。
http://blog.so-net.ne.jp/Hot_Tera/2013-12-01
iPhone4sのMVNO化で必要な最強3アイテム
HeiCard
BICSIM(IIJmio)
Wi2パスCard (BICSIMに無料添付)
を、下写真に示します。
iPhone4sのMVNO好きの方にはおすすめの品々です。
iPhone4S-3.jpg
nice!(2)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

USBカイロ でホカホカ [通信]

横浜の朝一番の気温が-2℃と冷え込みも厳しくなってきました。
この寒さの中でスマホを操作する指先も凍りつき
指先先の感覚も無くなる対策ですが、
スマホ用導電てぶくろも良いのですが、
もっとアクティブに温かくなる電子カイロに選定しました。
電子カイロの格安といえば、299円のUSB充電型
USBカイロ-2.jpg
です。この価格でも一応リチウムイオン電池850mAhを搭載し、
Mini-USB(TypeB)で充電することができます。
暖房時間は120分程度、カイロのPowerスイッチはハードスイッチですが、
リチウムイオン電池の過放電は防止している様子です。
この価格(299円)にしては上出来です。
今回2個購入しました。
両方のポケットにいれておくだけで暖かく、かじかんだ手、指先も
ポケットの中で復活です。
電子カイロも使ってみるとけっこう便利なUSBアイテムです。
おすすめの珍品です。
USBカイロ-1.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Lightning変換アダプター [通信]

USBのコネクタ形状の主流が、
android系統はMicro-B,Apple系統はLightningへ移行されており、
レガシーUSB派はこれらに追従しなければなりません。
また、ポータブルバッテリーへの充電はMicro-Bが主流となってきているので、
USBのメインケーブルは、TypeA-->Micro-Bを持ち、
相手がiPadMiniであればMicro-B to Lightning変換コネクタを使用し、
相手がiPhone4sであれなMicro-B to 30ピンApple変換コネクタを使用します。
Micro-B to Lightning変換コネクタは、
まだ100円ショップにまでは落ちてきてなくまだまだ高価です。
真面目に購入すると、1200〜1600円します。
ずっと安価なMicro-B to Lightning変換コネクタを探し続け、
やっとアキバ特区
http://www.good-media.jp/top/images/tokku/tokku.html
にて300円で見つけることができました。
アキバ特区はそのほかにいろんな楽しいアイテムをそろえています、
あきばおや三月兎に飽きた方々は是非足を運んでみてください。
Lightning変換300.jpg
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Power Card モバイルバッテリー [通信]

モバイルバッテリービジネスは、スマホのバッテリー消費が激しい波を受けて、
急成長したアイテムです。価格、性能、信頼性はピンキリです。
私のモバイルバッテリー選択条件は、
過日のモバイルバッテリーレポート
http://blog.so-net.ne.jp/Hot_Tera/2013-10-05
に、今回薄型、重さを追加いたしました。
やはり携帯性を鑑みると、リチウムポリマーの薄さと軽さは重要です。
今回、じゃんぱらにて、1680円で購入。厚さは7.5mm、重さは165g、
薄型BATT-0.jpg
薄型BATT-1.jpg
まさにCard型で、iPhone4Sと重ねて胸ポケットに入ります。
一方で、ボッテリ型の5000mAhクラスが980円にて、
よく見書けるようになりました。売行き悪いのかな?
ひとつ懸念事項に、Power Cardの裏面がアルミ鏡面風仕上げのため、
少しのストレスでスリ傷がついていまうこと、iPod touchの裏面な感じ、
100円Shopでも探してカバーシールを貼ります
薄型BATT-3.jpg
薄型BATT-4.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

USB電源アダプター [通信]

ACコンセントからUSBのDC5Vを得るUSB電源アダプターは
高価な品です。品数も豊富で選択も楽しいアイテムです。
ちゃんとしたメーカー品で2000円前後。
物色選択条件は、
コンセントプラグが収納
電流供給能力が2A以上
USB口数が4個
価格が1000円以下
です。
4個口usb電源-1.jpg
秋葉のあまり安い物は電圧が低い物、
過日私は、生産LINEではじかれたもので性能悪品と
失敗ありました。ソコソコ値ごろな物を選択しなければ、
結局高くついてしまいます。
今回のセレクトは、
秋葉のあきばおで979円、条件はALL満足しています。
今回購入はしませんでしたが、
ドスパラ内上海問屋系列で700円の同条件物がありました。
前者との価格差が少ないので、あきばおにしました。
このクラスのサイズと価格でで3Aが欲しいですね。
4個口usb電源-2.jpg

4個口usb電源-3.jpg



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

USB電源タップ [通信]

新年あけましておめでとうございます。
2014年もどうぞMVNO飛躍の年へ・・どうぞよろしくお願いいたします。

モバイル機器が増えると何かと忙しい充電の管理。
就寝時に充電開始~起床時にFULL充電の毎日。
モバイル機器は、iPhone4s、薄型(7.5mm)モバイルバッテリー4000mAh(2個)
がMain機器です。これで3個充電。
自宅内では、iPadMini.iPad2,iPhone4,Nexus7,F-10D,ISW11F・・
とそれぞれ充電となるとUSB充電口数が足りません。
USB4個口のACアダプタ型のものは、700円~980円で購入できますが、
これではまだ不足です。
そこで、
USBマルチタップ480円を購入しました。これはホント安かった。
ACアダプタが付属していないタイプなのでとてもお得。
これに、2AタイプのUSB電源を接続することで、
7口に増、さらに7口を接続することで、合計13個口の
充電ができます。電流元供給側が不足しそうですが、
まずはこの形態で運用してみます。
USBマルチ-1.jpg

USBマルチ-2.jpg

USBマルチ-3.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

iPhone4s日本未入荷アルミハードケース [通信]

そろそろ2013年も終盤にさしかかり12/31になりました。
今年はMVNO三昧の年でした。
なんとか、安定したMVNOと機器に収束することができました。
来年も引き続き、戦います。
さて、
今年の最後のお買い物が海外より昨日(12/30)届きました。
日本未入荷のiPhone4s用アルミハードケースです。
久々にiPhone4sの衣替えをしようと、いろいろ物色した結果、
ap-hk-bgのアルミハードケースにしました。
アルミ外装なんですが、軽量で、黒と金のコンビが美しく、
ポイントは、日本未入荷@輸入買い。
輸入Case-1.jpg

輸入Case-2.jpg
価格は590円 + 〒340円です。
前回、iPhone4s用のアルミケース(100円)をレポート
しまいたが、
http://blog.so-net.ne.jp/Hot_Tera/2013-10-05-2
アルミ筐体が重く、厚く、と失敗しました・・が、
今回は、あたり!にて、大変満足しています。
写真は、iPhone4sは(ホワイト)なので・・
iPhone4(ブラック)に装着して撮影しました。
輸入Case-3.jpg

輸入Case-4.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

IIJmio 実力その3 -高速移動体検証- [通信]

高速移動体(新幹線)の車内では安定したキャリアを提供してくれます。
一昔前は、キャリアをダイレクト受信していたため、
トンネル内で切れ、基地局切替で不安定になり・・という時代も懐かしい話です。
MVNO(docomo)は、トンネル内、高速移動中でもしっかり安定してます。
もちろん、softbankも・・安定でした。
高速移動体-0.jpg
新幹線の速度は一昔前は、所定区間のみ220km/h Overでしたが、
今では、大半が270km/h・・です。窓の外の景色の流れる速度が
早いな!と感じられるほど。
GPSをつかって、新幹線の速度を計測してみました。278km/hは
でている様子です。海抜、走行距離、Max速度、といろいろ
観測できるIphone4Sアプリです。
こんな早い速度でもキャリア安定度は抜群に良いです。
さすが新幹線!!と脱帽です。
高速移動体-1.jpg
では、IIJmioの実測は、Ave = 188kbpsです。十分なSpeedです。
新幹線内ではかなり安定して200kbpsをkeepしている様子がグラフ
から観えます。さすがIIJmioです。
新幹線車内キャリアが頑張ってくれてます。
高速移動体-2.jpg
一方、DTI/150kbpsではどうでしょうか。
GP02からWifiでiPhone4Sで受けます。
Ave = 60kbps 程度と公称値の半分以下は、毎度です。
DTI/150kbpsでは、前グラフのアプリが起動して
くれない(遅いから?)のでSpeedTestで実測しました。
今月で最後の1枚(DTI)を解約です。
高速移動体-3.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

iPhone4SとRELET(キングジム)   --Suicaを自宅でチャージ-- [通信]

iPhone4Sは電子マネー未対応です。
私はiPhone4Sのケースの裏側にSuicaを忍ばせて、
タッチ決済風にて運用しています。
課題は、
Suicaへの毎々自宅チャージと出先でのSuica残額の確認です。
まず、自宅チャージには、MySuicaをJRで購入する必要があります。
デポジットは通常Suica購入時と同額の500円。
MySuicaはCardの下側にカタカナで名前が印刷されます。
このMySuicaであれば、自宅のCard Reader/Writerで
Webから電子マネーをチャージができます。
ちょっと時代遅れ感・・はありますが、
iPhone4Sユーザにとっては、重要なアイテムです。
私は、SONYのCard Reader/Writerを使っています。
Suicaチャージ-1.jpg
さらに、
Suicaチャージの元JCBは,最強のBIC-SUICA+JR(View Card)なので、
ポイントがどんどんBIC-SUICA+JR(View Card)へ貯まるのもポイント!。
気がつけば、ビックカメラのポイントも4800円・・・等・・。
次に、
出先におけるSuica残額確認です。
自宅の場合は、Card Reader/Writerでできますが、
出先でちょっとSuica残額の確認となると、
RELET(キングジム)を使います。
厚み(4.5mm)のCardサイズの電子マネービュアーで、
Suica、nanaco、Edy、WAONが読み取れます。
最近,イレブンでnanacoカードを使い始めたので重宝してます。
使い方は、電子マネーを近づけて(ON)すると
残額が液晶画面に表示されるだけの簡単なもの。
激安落ちで2480円で落とし(購入)ました。
iPhone4S+Suica装着で、iPhone4Sで電子決済風運用。。ですね。
Suicaチャージ-2.jpg
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

iPadMiniでフルセグTV SB-TV02 [通信]

部屋の何処に居てもオンエアTV視聴に留守録画視聴は、
とても便利な事です。
iPadMiniをフルセグTV化するSB-TV02-WFPLの使用レポートです。
多くの改善希望はありますが、TV/留守録を宅内どこにでも
持って行ける事は、TV視聴のスタイルを大きく便利にしてくれます。
USB-HDDを本体に接続することで、留守録画ができます。
HDDは電力消費の少ない2.5インチを使用してます。
ピクセラ-4.JPG
■SB-TV02-WFPLの良い点
iPadMiniからEPGタッチ操作で簡単予約、
従来の据置型地デジレコーダーのリモコン操作に比べ断然早く楽です。
タッチ操作系の利点。
ピクセラ-3.JPG

■(SB-TV02-WFPLの改善希望点
地デジ録画がローカル暗号なのでiPad,iPhone系列限定再生
本機とのWifi接続はクライアント1台のみ。
再生頭出しが遅い(23sec?程度)、Seekが使えない。
フルセグは圧縮してほしい。HDDの消費が激しい。
HDDを使っていない時は、スタンバイして欲しい。
ピクセラ-2.JPG

ピクセラ-1.JPG
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

DTI ServersMan 150kbpsの実力 [通信]

DTI ServersMan SIMが、100kbps→150kbpsへ
増速変更(2013/11/22)からはや1ヶ月が経過しようとしています。
そろそろ、DTI(150kbps)の実力素顔を出す頃です。
さっそく、捨てる前のDTI ServersMan SIM 150kbpsを、
GP-02モバイルWifi経由→iPhone4s(Wifi)にて、
回線速度計測レポートです。
まず、平日の22:56です。Ave=66kbpsです。
DTI150-3.JPG
横軸が時間、縦軸が回線速度(kbps)です。
回線速度のLimitが、75kbpsにコントロールされている様な結果です。
最初の速度は速度制限の始まる前の速度で、150kbps近傍まで上がってます。
DTI(150kbps)の実力は、実は公表値の半分の速度。
少なくとも、Ave 150kbpsは守って欲しいところ。
IIJmio dLTE980は、公表値回線速度200kbpsといいながら、
フルタイム220kbpsの実力ですが、
DTIは公表値回線速度150kbpsに全く未達です。
DTI150-1.JPG
では時間を変えて、夕方の18:51の回線速度計測結果です。
縦軸のスケールが上記グラフと異なります。
こちらは、Ave:60kbpsです。
総じて、DTIの実力速度は公的表示速度(150kbps)の
半分(70kbps)未満・・というところ。
月額(490円)と安価ではありますが、遅くて使い物になりません。
・・・という結果。
DTIより、IIJmio(BICSIM)を是非おすすめします。

※追記・・
後日、休日(12/22)お昼のDTI 150kbps回線速度実力です。
Ave:45kbpsでした。
DTI(45).JPG
Y軸のスケールがオートスケールなので毎回変わっています。
この速度ではWeb観覧さえも遅くて辛い(使い物にならず)です。
公称150kbpsという数値は、どのような条件の値なのでしょうか?
少なくとも
他社(IIJmio. ocn)は、公称速度は確実に達成しています。
下記は同時刻のIIJmioの速度結果です。
Ave:219kbps
Y軸のスケールがオートスケールなので毎回変わっています。
さすが、IIJmio(BICSIM)です。
IIJmio休日速度.JPG
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Internet TV Station  990円 [通信]

ネットでリアルタイムTV視聴。。一番手がかからなく、安価で実現できるブツに、
Internet TV Station (USB-TV) があります。
もちろん、この手のフリーソフト+URLでも同様の事が実施できますが、
お手軽さと事前TV放送chのプリ設定の多さ(TV:5000ch Radio:20000ch)と
価格(990円)から,購入してみました。けっこう"使える!"のでレポートします。
m_USB-TV12.JPG
USBメモリな形で、デザインはループアンテナ風?人が寝転んでくつろいでいる風?。
USBを挿すと、アプリがマスストレージとして見えます。
このアプリを起動することで、TV画面が立ち上がり、
世界地図から見たい国、チャンネルを設定します。
もちろん、NHK(HD)もあります。
m_USBTV-7ac05.JPG
TVアンテナ端子が遠い場合、TVチューナが無い場合、TV二次配信など無い場合に、
お安くお手軽便利です。
TVの他にRadioもあって、チャンネルの多さに脱帽です。
価格(990円)なので、是非試してみてください。
ホントこれぞ電脳アイテムです。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

SK-MTVU1 地デジ フルセグ持ち出し [通信]

地デジTV録画データを持ち出して見る・・という時代が
2009年~2011年にかけて、ワンセグを中心にUSBTVチューナの売り
として過日ありました。今(2013年)では新製品も下火となり、
過日の名機も生産終了となっています。
MVNOユーザにとって、オフラインTV鑑賞はまだまだ重要アイテムです。
私は、WBSを録画して通勤移動中に視聴してます。
そんな過去名機をひとつご紹介します。
フルセグをiPhone,iPadでで持ち出し、オフラインで鑑賞する
USBフルセグTVチューナー(SK-MTVU1)2010年モデルです。
当時(2010年)7250円でヨドバシカメラでゲットしました。
iPadTV-1.JPG
iPadTV-2.JPG

■SK-MTVU1(with PC)の良い点
・フルセグを(VGA/H.264)をiPhone4S,iPadMini持ち出しできる。
・PCでフルセグが鑑賞、録画同時エンコード(持ち出し用)可。
・PC→iPhone転送時間は,WBS番組(50sec)程度。
・PC録画予約、録画起動~録画終了スリープ動作が確実。
・地デジなのにiPhone4sでスクリーンショットが実行できる。

■SK-MTVU1の持出画像仕様
・VGA画角 (iPhone4s iPadMinで十分高画質)
・画像ビットレート四択 512kbps/768kbps/1Mbps/2Mbps

SK-MTVU1のPC上GUIは、質素なつくりですが、いろいろ楽しめます。
例えば、フルセグで録画した後、後日VGA/H.264へエンコード。
指定iPhone or iPad系列のシリアル番号を登録し、
ローカル暗号されてエンコードしますので、
セキュリティは、狭く指定機種以外は受け付けません。
ダビング10対応です。
PC上でフルセグTV鑑賞できます(過日のテレビパソコン)

フルセグ持ち出し対応としては、
名機の位置づけです。生産終了品ですが、お安く入手できるので、
Getお試しください。
iPadTV-3.JPG

iPadTV-4.JPG
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

標準SIMカットでMicro-SIM [通信]

いろいろあって、
標準SIMを思い切って、Micro-SIMにカットしました。
SIMカッターは780円、ホッチキスの様な外観で、押切でMicro-SIM型を切抜きます。
押切タイプの場合、切断歯の支点となる部分により、
完全にカットできない(下最右写真)部分が発生します。
ここは慎重に折り切ります。
切り取られたMicro-SIMと、オリジナルMicro-SIMとの比較写真を
中央に示します。上手く切抜いたdcomoのSIM枠は、
標準SIMのアダプターにもなります。

SIMカットすると、SIM破壊ということで、3150円支払いが必要と
いうことらしいですが、当該DTI-SIMでしたが、カットしたSIMを
そのまま返却してみましたが、なんら徴収も発生してなく、平和に解約できました。

nano-SIMカッターといわれる物も世の中にはある様子ですが、
内包のチップ位置により、失敗する可能性があるそうです。
さすがにnanoカッターまでは、踏み込めませんでした。
Simカット.JPG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

GP02 モバイルWifi NAS機能 [通信]

LTE未対応ですが,GP02をまだ長年愛用してます。
2011年7月の製品です。連続3G運用も4時間はOKです。
miniUSBでモバイルバッテリーから充電しながら連続運用も可能です。
あたりまえそうですが、これがなかなかできない機種が散見されます。
もう一つ良い点は、
GP02の3G接続を常時"ON"にすることができる機能。
通常は、バッテリーセーブのため、自動的に時間制限でキャリアがOFF
するものばかり。
前回GP02のNAS機能についてレポートしましたが、
http://blog.so-net.ne.jp/Hot_Tera/2013-07-06
ここで紹介したiPhone4sアプリの
「007zStatus」というアプリがiTuneから姿を消しているでは
ありませんか。これは、Wifiから3GをON/OFFする機能です。
Wifiは常時飛ばしておき、必要なときに、Wifi経由で
リモート3G接続を行うことができるものです。
けっこう便利でした。
今日は、GP02のNAS容量を32GBにUPしてみました。
GP02_32GB.JPG
PDFなんかをサクサクNASに入れて、iPhone4sで見る、
外部メモリを持たないiPhoneでは便利です。
2011年の名機(GP02)・・
先日イオシス店の入口にドカッと、4980円ワゴンセールがありました。
そろそろ底値です。新品らしく、2個めとして欲しかった。。
GP02ワゴン.JPG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

高出力Wifi FON パワーアップ 1000mW bySoftbank [通信]

iPhone4~4sのSoftbank時代に無料で配布されたFONルーター。
発信元の軒下でなければ活用できないFONは、あまり活路は無い様に
思いますが、Softbankの無料配布狙いは何だったのでしょうか。
FONルータのデザイン、質感もそこそこ良い仕上がりです(下写真)。
自宅ではWifiを使い、キャリアへのトラフィック逼迫を少しでも軽減?しようと
考えていたのでしょうか。

本題です。
SoftbakのFONルータの送信出力と受信感度の両方をアップするために
Wifiアンプを導入しました。アンテナも5dBiに変更しました。
サービスエリアも十分拡大し、FONとしても十分活きるようになりました。
1000mWは出ている試算。。。
実験は終了し、元のオリジナルFONに戻しましたが、
日本でも高出力Wifi認められるといいですね。
Fon高出力.JPG
nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

MeoPower急速充電USBアダプター その2 [通信]

昨年購入したHP/NotePCのUSB端子でMeoPower急速充電USBアダプター の効果を確認してみました。USB2.0の電流容量の規格は最大500mA。 それでは、まずUSB端子素の状態でiPhone4s・/ BATT残80%への充電試験です。 ・USB電圧 = 4.95V ・USB電流 = 500mA USB充電2.jpg USB充電1.jpg です。なるほど、iPhone充電電流通常時は900mAクラスのはずですが、 頭打ちの500mAで出力電流がコントロールされています。 それでは、次にMeoPower急速充電USBアダプターを 接続してみましょう、 ・USB電圧 = 4.84V ・USB電流 = 870mA です。充電電流が(500mA→870mA)増えています。すごい! PCのUSB端子から充電する際に充電電流増の効果を発揮してくれます。 不思議な充電アイテムです。 USB電圧低下(4.95V→4.84V)は充電電流が増加したことによる 内部電圧降下と思います。 USB充電3.jpgUSB充電4.jpg このMeoPower急速充電USBアダプターにはもう一つ恩恵があります。 iPhone4sへのUSB充電は、USB通信端子の平均電圧が2.5Vであることが必要です。 そのため、USB側の状態によっては充電できないCaseがあります。 ところが、MeoPower急速充電USBアダプターを使うことで、 iPhone4sへのUSB充電できない環境から充電可能にすることができます。 最近100円Shopに販売されているminiUSB→iPhone(30pin)の様に USB通信端子の電圧が2.5Vに設定されているような効果と同じもの。 魔法の充電アイテム 「MeoPower急速充電USBアダプター」・・おすすめの一品です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

MeoPower 急速充電対応USBアダプター [通信]

未だに謎の急速充電USBアイテムです。
TAXAN MeoPower 急速充電対応USBアダプター、
商品名称が、MP-USBAD・・といいます。
以前から気にかかっていた品を、480円(通常は1280円)で
投げ売りされていた・・のでテスター買い。
USB急速充電-1.JPG USB急速充電-2.JPG
想像していたのは、電圧昇圧・・しかし、サイズ、形状から
違っていそうです。
USB電圧計で測定しても入力電圧=出力電圧です。
メーカー(TAXAN)の公的な商品紹介は、
※パソコンのUSBポートからipadの充電が可能になるUSBアダプターです。
 iPhoneなどのスマートフォンにつなげば、自動的に急速充電になります。
 スイッチ切り替えでアップルとアンドロイドのどちらのモバイル機器
 にも対応可能です。
全くどんな商品か意味不明です。
USB急速充電-3.JPG
未だ実機検証に至れる環境が無いので実測未ですが、
実態は、
※NotePCのUSB出力が500mA/USBPortとされている(USB2.0規格)機種(PC)があり、
 例えば3USBPortあれば,合計1500mAの供給能力はあります。
 しかしながら、実質はあくまでも500mA/USBPort。
 そこに、MP-USBADを接続することで、500mA/USBPortの電流制限上限値を
 変更するUSBコマンドがNptePCへ出力され、1500mA//USBPortとすることができるそうです。
 本当かな?。USB電源の非力なNotePCが周辺に無いので、
 結局不明のままです。
 検証継続案件。。とします。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

公衆無料Wifiの実力 -Famima Wifi- [通信]

公衆の無料Wifというもの知ってますか。
今回は、コンビニ@Famimaの無料Wifiの実力の検証レポートです。
Wi2とは違いますよ!。
WifiのIDは、Famima_Wi-Fi という名称で鍵マーク無しで飛んでいます。
とりあえずWifi接続を実施すると、ファミリーマートのWifi接続サービス
のページが自動にOpenされます。
Famima-1.JPGFamima-2.JPG
最初のエントリー時のみ、自分のE-Mailアドレスとパスワードの
登録手続きをWeb上で実施し、
当該E-Mailへ認証確認用のURLが飛ばされ、
そのURLアクセスで、初期手続きの完了です。
さすがに、高速回線の無料接続ということもあって、
1日に3回まで連続20分接続の制限です。
回線速度の実力ですが、
・下り:7.5Mbps(ave)
・上り:8.0Mbps(ave)
の高速回線です。
Famima-3.JPGFamima-4.JPG
御買い物ついでに、ニュースのキャッシングを行い
後にオフラインニュース観覧にはGoodです。
オフラインニュースアプリは、結構便利です。
iPod Touchの頃から良く使ってます。是非お試しください。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

BICSIM Wi2実力 その2 [通信]

BICSIMの無料Wi2接続に関して、
Wi2のログインIDとパスワードを入れれば、
BICSIMを入れていないWifiだけ運用のiPad3、Nexus7、ISW11F
でもWi2を使うことができます。。あたりまえですが・・。
とすると、例えば、お父さん、おかあさん、姉妹・・・と家族皆で
1契約で全員Wi2運用・・。Wi2のガードが甘い気もしますが助かります。
以前、SoftbankのWifi無料2年というものを運用してましたが、
1契約1台というセキュリティがありました。
Wi2_Login.JPG
Wi2のサービス箇所は、ほとんどの飲食店、デパート、駅で必ずといって
よいほどのWifiが飛んでいます。
今日は近くのジョナサンに行ってきました。
ここではiPhone4Sのログイン成功画面です。もちろんiPad3もログイン成功。
ジョナサンの回線速度は、
14-16Mbpsと十分すぎる速度でした。Wi2の実力に感謝します。
皆様も、ぜひWi2を試してみてください。現在IIJmio契約の方もBICSIMに
変更を検討されてはいかがでしょうか。
Wi2ジョンサン.JPG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Lightningケーブル 100円 [通信]

iPhone,iPadmini,Android,と機種、世代が変わるにつれて、
本体との接続コネクタ形状も変わり、充電接続が大変です。
各種変換コネクタは、
・miniUSB→iPhone4s(30ピン)変換
・miniUSB→ガラケ(Softbank)変換
と100円Shopでもそろっていますが、
iPadmini用のLightning変換は、未だ100円Shopにもありません。
ライセンス?の関係でしょうか。安くてもまだ800円以上します。
そんな中、
「あきばお」でiPhone5用 Lighting変換アダプタ(30ピン⇒8ピン)付
iPhone4s用(+30ピン)AC充電器
という、やや複雑な?セットが500円で販売されていました。
Lighting変換アダプタのために、
無用なAC充電アダプタが増えるのは問題・・と悩んだ末、購入取りやめ、
上海問屋を抱えるドスパラへ向かうと、
Lightning+iPhone4s(30ピン)二又短USBケーブルが(100円)で販売
されていて、さっそく購入。相性もOKでした。
Lightningケーブルは,IOSのバージョン、Apple機種により
相性があるので、要注意です。
ドスパラ内一角の上海問屋コーナーはお宝探しで、お奨めします。
Lightning二又.JPG
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ISW11F 2999円 [通信]

激安中華タブレットを目当てに秋葉原散策してたところ
Rmobileのワゴンセールで、ISW11F 2999円が激安販売
されていましたのでさっそく購入。
http://used.prins.co.jp/shop/r_akihabara/
写真のとおり、まだたくさんありました。
ナイロン袋入りで質素な感じですが新品美品です。
ISW11Fワゴンセール.JPG

ISW11Fといえば、F-10Dひとつ前世代3Gで(au)問題児機種ですが、
価格で許しましょう。当初の中華タブレット計画からすると多機能です。
Android 2.3.5→4.0.3へアップできる様子です。
2011年製としてはRAM1GB/外部miniHDMI端子/手書き入力/4.3インチ
と頑張った2011年12月モデルです。
いまさらそんなの買ってどうするの?・・な感じですが、
ポータブル録画機能付ワンセグ、1310万画素デジカメだけでもと
割り切って(iPhone4sにはワンセグが無いので)。
(au)なので、MVNOはできませんが、Wifiで割り切れば格安多機能で楽しめます。
ISW11F外観.JPG

また、外のワゴン(ボックス)には、IIJmioのパッケージが山盛り積まれており、
Rmobileのお店にかぎらず、IIJmioの現物陳列は、
秋葉を多いつくしている感じです。
IIjmioワゴン.JPG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

BICSIM Wi2 実力 [通信]

Wi2-300は、有料公衆回線(380円/月)ですが、
BICSIM(IIJmio)では、これが無料で契約できます。
http://300.wi2.co.jp/
iPhone4sにWi2アプリを入れてみました。
Wi2マップ(横浜駅周辺)を見ると、
Wi2Map横浜.JPG
Wi2(Wifi)ステーションが大変多く散在しており、
IIJmioのクーポンが減らない高速回線が実現します。
また、横浜市内のバス車内で、Wi2premiumとWi2premium_club
のWifiが見えており、iPhone4sに接続できています。
Wi2_バス内.JPG
Wifi回線速度は、Ave=3Mbpsの実力です。LTE回線には負けますが
3Mbpsあれば、ほとんどWebには困ることないです。
BICSIM(945円/月+SMS;148円/月)をおすすめします。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

USB電圧電流チェッカー その2 [通信]

USB電源の電圧と電流が観測できるようになったので、
さっそく、いろいろ気になっている点を調べてみました。
改めて問題を実測/実感できましたので以下レポートです。
ポータブルバッテリーからiPhone4s(orスマホ)へ接続する
充電ケーブルは、巻き取り式のリールタイプがコンパクトに
まとまり使い勝手が良いアイテムです。
USB延長リール.JPG
ところが、充電時の電流値にもよりますが、充電ケーブル内で
電圧降下が発生して、iPhone4sへUSB電圧が5.0V未達になってい
ることが判明しました。
下写真に、
・USB(ACアダプタ)出力端の電圧=5.17V (※iPhone4s充電=990mA)
・USBリール延長後出力端の電圧=4.58V (※iPhone4s充電=570mA)
・USBリール2個後出力端の電圧=4.37V
です。USBリール延長1個の時、iPhone4sへの充電電流が570mAでした。
とすると、
USBリール延長1個分の電気抵抗は、
(5.17v-4,58v) / 0.57A = 1.04Ωです。
USBリール延長1個使うと充電時間が2倍かかります。
ポータブル充電池の充電ケーブルは、
太く短いものを選定が鉄則です。
USB電圧監視.JPG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

MVNO ベンチマークの旅 [通信]

MVNO各社競争成長のなか、DTI,ocn,IIJの3社体感してきました。
・DTI Serverman 100:SIM#1
・DTI Servermon 100:SIM#2
・OCN dLTE980:SIM#3
・DTI Serverman SMS対応でSIM交換:SIM#4
・DTI LTE対応でSIM交換:SIM#5
・IIJmio ミニマムプラン+SMS nanoSIM:SIM#6
・IIJmio ミニマムプラン+SMS μSIM:SIM#7
・BICSIM(IIJmio)+SMS μSIM#8
Sim色ピンク.JPG

2012年後半から2013年にかけて、LET,SMS,SIMサイズと
サービスの対応も改善されてきました。
しばらくは、IIJmioでいけそうです。
SMS対応版はカードの色がピンク色ですね。
IIJmo.JPG
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

USB電圧電流チェッカー 999円 上海問屋 [通信]

ポータブルバッテリーからiPhone4sへの充電電流監視、
ポータブルバッテリーの出力電圧の監視、
を990円で実現するUSB電圧電流チェッカー(DN-10140)
が、上海問屋で、999円で販売されていました。
先月(2013/11)三月兎で即完売から1ケ月、
現在(2013/12/1)上海問屋で999円品豊富です。
なぜか、店頭表示価格が1300円と記載されていますが、
実売価格は999円です。二重価格?・・
USB電流計店頭.JPG
さっそく、前回逃したこともあり、即購入しました。
表示は、10秒毎に、USB電圧値と電流値が交互に切替わります。
回路自身の消費電流は、0.26Wでした。
電流計測値表示には、回路自身の電流値は含みません。
リアルタイムに、USM電圧と充電電流を見える化するのは、
楽しいアイテムです。
今お安い(定価は1800円くらいでした)ので上海問屋で買い時です。
Shopが遠い人は、Web通販
http://www.donya.jp/item/25862.html
で購入できます。是非今のうちに。
USB電流計.JPG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

BICSIM SMS対応の実力 [通信]

MVNO最強(2013/12.時点)のBICSIMを導入しました。
BICSIMの良さは、
 ① Wi2のWifi利用が無料でできる"パスコード付"。
 ② 店頭でSIMを直接購入できる。
 ③ ビッグカメラのポイントでSIMを購入できる。
 ④ SIMの起動はonlineで即座にIIJに繋がる。
   -店頭購入から半年の期間内までonline申請が許容。
 ⑤ BICSIMのMVNOがIIJmioである。
 ⑥ BICSIMにSMS対応版が最近加わった。
BICSIM.JPG
BICSIM-3.JPG
購入からIIJmio開通までは、ユーザ側がWeb操作にて即開通が嬉しいです。
BICSIMの購入に関しては、今回ビックカメラのポイントが4800Pあったので、
Sim代金の3150円は、ポイントで購入しました。
これも、BICSIMならではの利点です。
通常IJmioをWebから一般購入した場合、郵送到着まで12日程待たされ、
さらに開通日も自動的にIIJmioが決めてしまい、Wi2サービスもありません。

BICSIMのWi2(公衆Wifi)の無料接続サービス(パスコード)は大変お得です。
Wi2(公衆Wifi)の接続設定は、iPhoneはとても簡単。
Wi2-300の一括プロフィルをWi2 Webサイトへもらいにいって
iPhone4SへインストールするだけでOKです。
駅、飲食店ではほとんどWi2が来ています。
某夢庵にランチへ出かけた際..しっかりとWi2premiumを
キャッチし、iPhone4sが自動接続してくれました。
速度は、3.8Mbps出ています。クーポン消費せずして、
この速度が出先で使える点は、最高です。
是非、MVNOSIMは、BICSIM(IIJmio + SMS対応)をおすすめします。
Wi2-1.JPG
wi2-2.JPG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

L-02E 評価 [通信]

いろいろあって、まじめにAndroid機種選定しました。
私のAndroidスマホ白ロム(旧機種)の選定のポイントは、
・バッテリーの持ち
・画面サイズ(4.5以上は欲しい)
・LTEで安定時期(2012後半)の機種
・Android OS4以上
・・・
今回まじめに選定した結果(L-02E)にしました。
発売時期は2012年12月、そう!丁度1年前の機種です。
16800円、ドスパラ、中古Aクラスです。
ほとんど新古状態,色はタンジェリンで、ニンジン色。
L-02E-1.JPG
L-02Eは、スペアバッテリー(2100mAh)がもう一つ
付属します、またバッテリーを充電する
専用充電器までも付いてきます。
L-02E-3.JPG
この手のスペアバッテリーですが、L-02E本体の
裏カバーをいちいち外しひんぱんに交換を行う事を
想定している?のでしょうか・私は,2100mAh1個で十分です。
連続Web使用で、4時間30分の運用実力。
iphone4Sとほぼ同クラス。
さらに、L-02E本体の充電ドッキングステーション台
も付いてます(ちょっとデザイン悪)。
L-02E-2.JPG
総じて、
悪くなく、飛びぬけて優れてもなく、安定した機種です。
現在手持ちの、
ハイスペックでバッテリー持ちの悪い(F-10D)、
ロースペックでバッテリー持ちの良い(SH-13C)、
と極端なAndroidを経て、
やっと落ち着けたL-02Eの気がします。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。